常盤響の週刊ニューエロス。191

毎週土曜に配信するカルチャーマガジン。写真やコラムで新しいエロスのカタチ「ニューエロス」を追求していきます。レコード、本、写真集など、日々ちょっと気になっている事を色々と掲載していきます。 ------------------------------------------------------------
ニューエロス 第191号
2016.08.20
責任編集、全撮影 常盤響
表紙モデル 赤根京
------------------------------------------------------------
▼目次
・new eros pictrial #136 sp long miyako. model : 赤根京
・new diary「今週のこと。8月13日から8月19日」
・次号予告と今後のラインナップ
・お知らせ、編集後記


















new eros pictrial #136
so long miyako.
モデル:赤根京
なんどもニューエロスに登場してくれたり、台湾で出版された写真集を作った赤根京ちゃんが、今月の半ばに引退してしまいました。もっと一緒に作品を作りたかったですね。京ちゃんの新しいスタートが素敵なものになるようにお祈りしています。
new diary 先週と今週のこと。8月13日から8月19日
8月13日(土曜日) TMVG別府で再結成の日。朝、準備をして家を出て博多駅に向かう。昼前に博多駅でSTEREO渡辺さん、アキラ君、トマイちゃんをピックアップして野村邸へ。野村車に乗り換えていざ別府へ。お盆休み真っ最中とあって、少し混んでいたけれど途中サービスエリアでアイスクリームを食べたりしながら15時過ぎには別府に到着してホテルニューツルタにチェックイン。前日入りしていたミズモトアキラくんも合流して、しばしホテルの部屋でおしゃべり。18時頃会場の別府タワー1階CREOLE CAFEへ。小ぶりだけれど、感じのいいお店。サウンドチェックをしてタクミくんのDJからスタート。僕とミズモチとそれぞれ1セットずつプレイして凡人会議の渡辺さん野村くんコンビにスイッチ。山口、熊本や大分市内からもお客さんが来てくれて、決して人数は多くなかったけれどなかなかの盛り上がりに。ラストはミズモチとあの頃のTMVG的にプレイ。基本二人で交互なんだけれど、今のB to Bとは少し違うスタイルというか、まぁコンビでのDJという感じですな。当時かけていたレコードを多めだったんだけど、なんとなくその時のピッチやタイミングなんかを覚えているもんだなぁと。気がつけば男子多めのフロアは裸祭りになっていた。アンコールもあって、深夜0時過ぎにフィナーレ。例のアレもアレもかかりました。一旦レコードをホテルに戻してから、焼肉屋で誰も肉を焼かず冷麺などとお酒で打ち上げ。朝からだったので、すっかり眠たくなってしまい、ワタナベさんと野村くんと別府の夜の街を冷やかしてからアイス買ってホテルで就寝。
8月14日(日曜日)
起床後、温泉に入ってから福岡組で別府市内の喫茶店へ。サンドイッチバイキングのお店でサンドイッチをたくさん食べた。ホテルに戻ってTMVGで写真を撮ったり別れを惜しんだりしてから福岡へ向かう。野村邸で車に乗り換えて、天神でみんなを下ろしてから自宅へ。夕方帰宅して少したまっている作業をした。
8月15日(月曜日)
先週の海のリベンジにゆきちゃんが遊びに来る。今回は暑くなる前、夜明け前ということで夜遅くゆきちゃんがやってきて、おしゃべりしてから夜明け前の姉子の浜へ。5時半頃から7時前くらいまで海で泳ぐ。海水はちょうどいい温度でとても気持ち良かったし、何よりも夜明けの海は波もほとんどなくてとても美しかった。ゆきちゃんが帰ってから少し仮眠してからラジオの収録へ。
この日放送の、福岡LOVE FM 常盤響のニューレコード特集は、7インチで聞くセルジオメンデス&ブラジル'66とチャクラの南洋でヨイショの特集。

Transit Radio Monday 常盤響のニューレコード
福岡 Love FM 毎週月曜日20時〜21時30分
http://lovefm.co.jp/topics/more/413
8月15日放送分セットリスト。
オープニングの1曲
・HARD CORE HAWAIIAN / MELON
TMVGの頃よくかけた3曲
・HAZEL / LOOP DA LOOP
・LOUIE LOUIE / THE THREE AMIGOS
・BECAUSE OF YOU / SCANTY SANDWICH
ゴーゴー・ニューレコード 特集:7インチで聞くセルジオメンデス&ブラジル'66曲
・MAIS QUE NADA (大阪万博ライブバージョン)/ SERGIO MENDES & BRASIL '66
・DAYTRIPPER / SERGIO MENDES & BRASIL '66
・CONSTANT RAIN / SERGIO MENDES & BRASIL '66
・SCARBOROUGH FAIR / SERGIO MENDES & BRASIL '66
・LAIA LADAIA (REZA) / SERGIO MENDES & BRASIL '66
・PRETTY WORLD / SERGIO MENDES & BRASIL '66
・MASQUERADE / SERGIO MENDES & BRASIL '66
・BRASIL 66 MEDLEY / LANI HALL
日本のニューレコード
特集:チャクラ 南洋でヨイショ
・南洋でヨイショ / チャクラ
・本当のこと言えば / チャクラ
・私と百貨店 / チャクラ
・まだ / チャクラ
エンディングの1曲
・WHAT NOW MY LOVE / HERB ALPERT & THE TIJUANA BRASS
8月16日(火曜日)
翌日からの東京のために準備と現像作業。洗濯など。たまっているオリンピックの録画を見たりしながら。
8月17日(水曜日) 朝の飛行機で東京へ。久々に福岡空港でJAL。東京到着後、新宿の部屋で撮影準備。午後からRUKAさん撮影。撮影後、食事をして疲れて早めに寝てしまう。

8月18日(木曜日)
朝早起きして準備をして撮影で使う小物を大量に持ってスタジオへ。のはずが、朝8時頃の地下鉄は激混みで大きなトランクを持って乗れるはずもなく、8時半頃になってやっと地下鉄に潜り込む。二子玉川でバスに乗り換えてスタジオへ。ちょっと遅刻してしまった。フォトテクニックデジタル誌で4ヶ月連載だったオリンパスPEN-Fを使った小島藤子さんの撮影も今回が最終回。70年代チックというか、90年代に見た70年代というか。多摩川の土手とスタジオでの撮影。なかなかいい感じに。そして小島藤子さんが撮影する石橋杏奈さんの撮影?小島藤子さんに撮影指導などしながら。
夕方には撮影終了。終了後、久しぶりに会うMさんを撮影。多分、5年ぶりくらいかな?

8月19日(金曜日)
昼過ぎからこれまた久しぶりのれいかさん撮影。撮影後、準備をしてオルガンバーへ。先月で卒業したテッペイの代わりに北澤くんがDJで参加することに。北澤くんへのかわいがりもあって、いつも以上にお酒を飲んでしまった。木村くんも来てくれたし嬉しかったなぁ。最後に、小西さんから貴重な話も聞けたし。最高!と思って帰ろうとしたら外はもう大雨。ぐしょ濡れになりながら、NHKのそばでタクシーを待って7時過ぎに帰宅した。
編集後記
先週からとてもバタバタしてまして、配信が遅くなってしまいました。もともと決めていた表紙、グラビアがあったのですが、赤根京ちゃんの電撃引退の知らせを受けて、急遽赤根京ちゃんの写真にすることにしたわけです。京ちゃんお疲れ様でした。どうもありがとう。
----------------------------------------------------------------
ニューエロス 第191号 2016年8月20日発行 責任編集、アートディレクション、撮影 常盤響 -----------------------------------------------------------------
Comments