
常盤響の週刊ニューエロス。214
———————————————————— ニューエロス 第214号 2017.02.04 責任編集、全撮影 常盤響 表紙モデル 名無しの千夜子 ————————————————————
*2012年12月の創刊以来、ニコニコブロマガで発行してきました週刊ニューエロスですが、諸々の事情により193号から暫定的にtumblrで掲載することにいたしましたが、200号から独自サーバーでの運営までのつなぎとして、wixで配信することにいたしました。ニューエロスの配信だけではなく、商品の販売などいろいろ展開をしていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。バックナンバーも少しずつ移していこうと思っています。
常盤響
これまでのバックナンバーはニコニコ、tumblrで見てください↓
no.001〜no.192
http://ch.nicovideo.jp/hibiki-tokiwa/blomaga
no.193〜no.199
http://weeklyneweros.tumblr.com
▼目次
・new eros pictrial #159 for your pleasure. model : 名無しの千夜子
・new diary「先週と今週のこと。1月28日から2月3日」 ・次号予告と今後のラインナップ ・お知らせ、編集後記













NEWEROS PICTRIAL #159 for your pleasure.
モデル:名無しの千夜子
ニューエロスでは表紙と巻頭グラビアのモデルを募集しております。 毎月東京で撮影をしていますが、経験、未経験不問なのでぜひ! ヌードや薄着ではなく着衣でも大丈夫です。詳しくはお問い合わせください。 また、ニューエロス掲載以外でも、今年からリリースする予定のPDF写真集といった形でがっつり撮影できる方も募集します。常盤さんとどんな感じの作品が一緒に作りたいかとかアイデアある方はぜひとも一緒に作品作りましょう~!
各種モデル募集中
2月の撮影予定はまだ未定です。
福岡、九州近郊の方、福岡に撮影合宿に来られる方は随時募集中です。
他の地域の方もお問い合わせください!
それぞれの応募、お問合せは問い合わせフォーム、または以下のメールアドレス info@hibikitokiwa.com までお願いします。
NEW DIARY 先週と今週のこと。1月28日から2月3日
1月28日(土曜日)
翌日、翌々日収録のラジオの選曲をしたり、片づけをしたり。夜にキースフラックへ。キースの翼くん卒業イベントでナベさんとDJ。たくさんのお客さんと盛り上がり、翼くんの人望の厚さは素晴らしかった。卒業後も楽しみです。出番の後、ナベさんと資さんうどんで飯を食べてから帰宅。
1月29日(日曜日)
片づけと現像作業。昼過ぎに天神へ出てラジオ収録。そのあと、夕方から六本松のbar Amonでイベント「まわるグルーヴィー」でDJ。主催のとみじぃ君がインフルエンザでお休みなのは残念だったけれど、とても楽しい時間を過ごせた。11時半頃終演して帰宅。
1月30日(月曜日)
昼過ぎに、キャナルシティへAYAKAMAYちゃんを迎えに行く。AYAKAMAYちゃんはNY在住のコンテンポラリーアーティスト。お父さんの実家である大分県にお墓参りに来たついでに福岡に寄ってくれた。会うのはもう10年近くぶり。牧のうどんで昼飯を食べて、芥屋のmani cafeでお茶してから家へ。夜に、いとこと食事をするAYAKAMAYちゃんを天神に送ってからラジオの収録。収録後、STEREOで打ち合わせ。STEREOでayakamayちゃんと合流して帰宅。
この日放送の、福岡LOVE FM 常盤響のニューレコードは最近届いたシングル盤と水野英子「ファイヤー」の特集。
Transit Radio Monday 常盤響のニューレコード 福岡 Love FM 毎週月曜日20時~21時30分 http://lovefm.co.jp/topics/more/413 1月30日放送分セットリスト。

オープニング
ゴーゴー・ニューレコード
特集:最近届いたシングル
BONJOUR, BONJOUR / CARRIE MARTIN
SUNSHINE / JULIE GREGG
REALLY IN LOVE / BILLY DURHAM
日本のニューレコード
特集:水野英子「ファイヤー」

「ファイヤー!」のテーマ / ミュージカルキャスト
わたしは風の女 / マージ
かあさん〜マージの子守唄〜かあさん / アロン、マージ、ウルフ
かえっておくれ〜メビウス〜エピローグ / アロン、マージ
エンディングの曲
雪がどんどん / 日暮し
1月31日(火曜日)
ayakamayちゃんを案内して昼に志摩の海鮮丼屋で昼食。またいちの塩でお茶をしてから唐津方面にドライブ。ayakamayちゃんのNYでのインターンの女の子が偶然唐津に里帰りしてるので、会いに行ったり佐賀市方面にドライブしたり。
2月1日(水曜日)
昼過ぎにayakamayちゃんを城南区の友達のところへ送ってから、LA行きの準備のため、薬局や洋品店へ。帰宅してから、簡単な食事をして洗濯をしたり、現像作業をしたり。
2月2日(木曜日)
早起きして渡航の準備。午前中にナベさんとソーキくんが迎えに来てくれて福岡空港へ。長い1日の始まり。空港でうどんを食べて、成田まではJETSTAR。案の定遅れて成田に到着。チェックインしてさくらラウンジで一服。カレーを食べる時間はなかった。成田発ロサンゼルス行きのJAL便は混んでいたおかげで、プレミアエコノミーにアップグレードしてくれた。エコノミーよりも椅子も食事も少し良くて、昔のビジネスくらいの感じだなぁと思った。ご飯食べて、映画を2本くらい見て少しウトウトしてたら朝ごはん。朝は熊本の太平燕だった。程なくLAに到着。フライト時間は9時間少々。なんだかあっという間だった。アメリカの入国はESTAのおかげで楽々。レンタカーを借りてナベさんの運転ですぐに高速に乗って一路サンディエゴへ。日本だと夜中から明け方の時間なのだけど、あまり眠たくはない。サンディエゴまでは2時間ないくらいのドライブ。ロングビーチよりも南は実は僕も初めて。動物園よりも北にあるホテルにチェックイン。なんだか昔ながらのモーテルって感じで気に入った。とりあえず、近くのリカーショップで飲み物を買って一休み。ナベさんはさすがに疲れたみたいだけど、のんびりもしてられないので、ホテルの前の道を1キロぐらい東に行ったところにあるレコード屋へ。時間は15時を回ってたので閉店の18時までに全部を見ることはできなかったけれど、まぁまぁの収穫。それにしても、近所にあったら毎日通ってしまいそうないいお店だった。新譜も豊富でジャンルも多ジャンルで深い。18時までに選んだ分だけ買ってから、近所のスリフトショップで1時間ほど安レコを抜く。まぁまぁな内容。この日は疲れてたから19時でタイムアップ。帰りがけにIN-N-OUTでダブルバーガーのセットを買ってホテルに戻る。久々に食べるIN-N-OUTのDOUBLE-DOUBLEは美味かった。シェイクも濃くてアメリカを実感。ホテルのロビーで何かイベントをしていたけど、ちょこっと覗いてから部屋でぼんやりしてたらいつの間にか寝てしまった。





2月3日(金曜日)
昨夜早寝をしてしまったので、夜明け頃に起きる。5時からRalphsが開いていたので朝ごはんを買いに行く。ラズベリーのヨーグルトとカフェオレ。10時から開いているレコ屋から始まってレコ屋を何軒か回る。昼飯は海の近くのハンバーガ屋。シェイクが巨大だったけどすごく美味かった。そこから夜まで何軒かレコード屋を回る。80年代以降のレコードの値段が上がってる感じ。ホテルに戻って一休みしてたらまた寝てしまって、深夜0時頃起きる。飯屋もしまってるので、ホテルから徒歩で行けるデニーズへ。昔、スパニッシュオムレツという名前だったと思うんだけど、違う名前になっていたピーマンやマッシュルームが入ったオムレツを頼む。金曜の深夜ということもあって、若い客が多かった。満腹になって部屋に戻って朝までゴロゴロする。



【次号予告】2月11日(土)配信号
・new eros pictrial #160 ・new diary ・ニューコラム154 ・煙草を吸う女 ・大野ケイスケの0721文
イベント情報

((((((((((A))))))))))
日時:2017年2月17日(金)/開場開演:22時 ※オールナイト 会場:渋谷オルガンバー(東京都渋谷区宇田川町4−9 クレタケビル 3F )
DJ:小西康陽、ノエル、山口喬史、大好俊治、北澤悟、常盤響
料金:2000円(1ドリンク付き) *毎月第三金曜日のレギュラーパーティーです。

なかるみの世界
日時:2017年3月4日(土)/開場開演:21時〜 会場:東心斎橋 Sound in CONTORT
Guest DJ:常盤響、川西卓
DJ:大竹哲弥、ヨシダキョウベイ、kadopitt、ナカレコ末廣
レコード出店:レコードショップナカ
料金:1000円+1ドリンク500円 with 1レコード