
常盤響の週刊ニューエロス。278
———————————————————— ニューエロス 第278号 2018.04.28 責任編集、全撮影 常盤響 表紙モデル よねくらまみれ ————————————————————
常盤響の新しいインスタアカウント @hibikitokiwa
ニューエロスのインスタアカウント(鍵つきですがすぐに承認します)
*2012年12月の創刊以来、ニコニコブロマガで発行してきました週刊ニューエロスですが、諸々の事情により193号から暫定的にtumblrで掲載することにいたしましたが、200号から独自サーバーで配信することにいたしました。ニューエロスの配信だけではなく、商品の販売などいろいろ展開をしていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。バックナンバーも少しずつ移していこうと思っています。
常盤響
これまでのバックナンバーはニコニコ、tumblrで見てください↓
no.001〜no.192
http://ch.nicovideo.jp/hibiki-tokiwa/blomaga
no.193〜no.199
http://weeklyneweros.tumblr.com
no.200〜
▼目次
new eros pictorial #223 make it with you. model : よねくらまみれ
new diary「先週と今週のこと。4月21日から4月27日」
次号予告と今後のラインナップ
お知らせ、編集後記


















NEWEROS PICTRIAL #223 make it with you.
モデル:よねくらまみれ
twitter@mami08re26
instagram@00ma_ma_00
ニューエロスでは表紙と巻頭グラビアのモデルを募集しております。 毎月東京で撮影をしています。経験、未経験不問なのでぜひ! ヌードや薄着ではなく着衣でも大丈夫です。詳しくはお問い合わせください。 また、ニューエロス掲載以外でも、今年からリリースする予定のPDF写真集といった形でがっつり撮影できる方も募集します。常盤さんとどんな感じの作品が一緒に作りたいかとかアイデアある方はぜひとも一緒に作品作りましょう~!
各種モデル募集中
次回の東京での撮影は5月18日から21日です(予定)
福岡、九州近郊の方、福岡に撮影合宿に来られる方は随時募集中です。
他の地域の方もお問い合わせください!
それぞれの応募、お問合せは問い合わせフォーム、または以下のメールアドレス marsartlab@mac.com までお願いします。
NEW DIARY 先週と今週のこと。4月21日から4月27日
4月21日(土曜日)
オルガンバーでのイベントを終えて福岡に戻る。佐賀空港からの帰り道はいい天気で気持ち良いドライブだった。帰宅後GWに天神の岩田屋で開催される「レコードの時代展」用のレコード探しの続きと解説書き。
4月22日(日曜日)
この日も、レコード探しと解説書き。
4月23日(月曜日)
日中作業とレコード探し。夜はラジオの収録をしてから帰宅後、レコードの解説を書く。
この日放送の、福岡LOVE FM 常盤響のニューレコードはBe Bop Deluxeと田中星児の特集でした。 この4月の番組改編でニューレコードの再放送などが決まりました。 Abeamラジオでは無料で全国から聞くことができます。
常盤響のニューレコード 福岡 Love FM 毎週月曜日20時~21時30分(再放送 毎週日曜日9時〜10時30分)
http://lovefm.co.jp/topics/more/413
Abemaラジオ 毎週日曜日 10時〜11時30分 https://abema.tv/now-on-air/abema-radio 4月23日放送分セットリスト。

オープニング
IN THE COUNTRY / THE FARMER’S BOYS
ゴーゴー・ニューレコード
特集:BE BOP DELUXE
日本のニューレコード
特集:田中星児
風と波と風船に / 田中星児
ギターマン / 田中星児
思い出のサマーブリーズ / 田中星児
僕の歌は君の歌 / 田中星児
やさしく歌って / 田中星児
エンディングの曲
愛の旅路 / 田中星児
4月24日(火曜日)
レコード探しと解説書き。午後、玲くんが来てくれてラジオの打ち合わせ。夜、岩田屋に最初の搬入と設営。
4月25日(水曜日)
展示用レコードの解説書き。
4月26日(木曜日)
朝、役場へ行く。そのあとは展示用レコードの解説書き。
4月27日(金曜日)
昼過ぎまで展示用レコードの解説書き。夕方からカドピちゃんをピックアップして車で熊本へ。ずっとお世話になっている熊本のメラメラの7周年パーティでDJ。熊本のおなじみのメンバー、ゲストライブで広島から前園直樹くん。東京からも原田くんと北澤くんが遊びに来たり、ナカレコの末ちゃんの出店があったりと、なんだかここがどこなのかわからなくなるような感じ。これがメラメラなんだなぁと。結局イベント終了後もレコードをかけて朝まで。6時過ぎにホテルに戻り仮眠。
【次号予告】5月5日(土)配信号
・new eros pictorial #224 ・new diary ・ニューコラム155 ・煙草を吸う女 ・大野ケイスケの0721文
イベント情報

レコードの時代展
日時:2018年5月2日(水)〜5月7日(月)
開場:10時〜20時(最終日は17じまで) 会場:岩田屋本館 本店7階 特設会場(福岡市中央区天神2丁目5番35号 )
料金:無料 会期中のトークイベント(岩田屋本店 本館5階 特設会場にて)
5/2 18:00〜 常盤響「アナログレコードのひそかな愉しみ」
5/3 15:00〜 ピーターバラカン出前DJ 「The Well-Dressed LP」
5/4 15:00〜 小西康陽×常盤響 「誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいレコードのすべてについて教えましょう」 5/5 15:00〜 ブルーペパーズ 福田直木 「AOR 日本盤の帯の世界」
5/6 15:00〜 鋤田正義(MC : 深町健二郎)「SUKITA COVER WORKS」
7階特設会場でも期間中DJや常盤響によるギャラリーツアーなど日替わりイベント開催!
*僕が監修したレコードジャケットの展示イベントです。ぜひお越しください!

昭和ヒットパレード
日時:2018年4月29日(日・昭和の日)/開場開演:18時〜 会場:ile(福岡市中央区警固2-15-25 )
LIVE:とんちピクルス
DJ:常盤響、中西文弘、とみじい、マツヲミッドナイト
ミュージックチャージ:1000円

レコードの時代展開催記念 "THE AGE OF RECORDS"
日時:2018年5月3日(木・祝)/開場開演:20時〜 会場:KEITH FLACK 1F(福岡市中央区舞鶴1丁目8−28 )
GUEST DJ:小西康陽
DJ:常盤響、稲益修、谷村哲平、とみじい
DOOR 2500円(+1ドリンクオーダー)W/FLYER 2000円(+1ドリンクオーダー)