
常盤響の週刊ニューエロス。280
———————————————————— ニューエロス 第280号 2018.05.12 責任編集、全撮影 常盤響 表紙モデル 松田尚子 ————————————————————
常盤響の新しいインスタアカウント @hibikitokiwa
ニューエロスのインスタアカウント(鍵つきですがすぐに承認します)
*2012年12月の創刊以来、ニコニコブロマガで発行してきました週刊ニューエロスですが、諸々の事情により193号から暫定的にtumblrで掲載することにいたしましたが、200号から独自サーバーで配信することにいたしました。ニューエロスの配信だけではなく、商品の販売などいろいろ展開をしていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。バックナンバーも少しずつ移していこうと思っています。
常盤響
これまでのバックナンバーはニコニコ、tumblrで見てください↓
no.001〜no.192
http://ch.nicovideo.jp/hibiki-tokiwa/blomaga
no.193〜no.199
http://weeklyneweros.tumblr.com
no.200〜
▼目次
new eros pictorial #225 the end of the beginning. model : 松田尚子
new diary「先週と今週のこと。5月5日から5月11日」
次号予告と今後のラインナップ
お知らせ、編集後記



















NEWEROS PICTRIAL #225
the end of the beginning.
モデル:松田尚子
Twitter:@anotokino_naoko
Instagram:naoko773naoko
ひとこと
松田尚子さんを最初に撮影したのは2年前の3月。なかるみの世界で大阪に滞在している時だった。モデル経験のなかった彼女は、シャワーを浴びている姿を撮影して欲しいと言った。撮影中、彼女は泣いてしまった。なんだか感極まってしまい自分でもよくわからない・・・と言って涙を浮かべながら笑っていた。その時の写真をニューエロスに掲載したのは2年前の今頃。そして1年後、またなかるみの世界で訪れた大阪で久しぶりに撮影をした。それから1年の間に松田さんは3回福岡にやってきて、色々な場所で撮影をしてニューエロスにも何度も掲載させてもらった。こないだ、またもなかるみの世界で訪れた大阪で、松田さんとの一区切りとなる撮影をした。最初の撮影と同じようにビジネスホテルでシャワーを浴びているところを撮影。初めての撮影の緊張した面持ちとは違って、この日の松田さんは朗らかに笑っていたのが印象的だった。
松田さん、2年間ありがとうございました。撮影した写真は何かの形にまとめたいと思います。
ニューエロスでは表紙と巻頭グラビアのモデルを募集しております。 毎月東京で撮影をしています。経験、未経験不問なのでぜひ! ヌードや薄着ではなく着衣でも大丈夫です。詳しくはお問い合わせください。 また、ニューエロス掲載以外でも、今年からリリースする予定のPDF写真集といった形でがっつり撮影できる方も募集します。常盤さんとどんな感じの作品が一緒に作りたいかとかアイデアある方はぜひとも一緒に作品作りましょう~!
各種モデル募集中
次回の東京での撮影は5月17日から20日です
5/17 夜〜深夜
5/18 午後〜夜まで
5/19 午後〜夜、深夜
5/24、5/27 広島で撮影可能です。
6/9近辺では三重、岐阜、愛知周辺での撮影が可能です。
福岡、九州近郊の方、福岡に撮影合宿に来られる方は随時募集中です。
他の地域の方もお問い合わせください!
それぞれの応募、お問合せは問い合わせフォーム、または以下のメールアドレス marsartlab@mac.com までお願いします。
NEW DIARY 先週と今週のこと。4月28日から5月4日
5月5日(土曜日)
この日は昼頃に岩田屋へ。13時からレコードの解説をしながら場内を案内するギャラリートーク。15時からの福田直木さんのトークショーを見てから控え室で少し作業。夕方、降谷十円さんと待ち合わせてCOMI×TENの番組「団塊マガジンRadio」に生出演。岩田屋に戻り、閉店作業をしてから福岡に来ていたRiekoさんと食事をして帰宅。
5月6日(日曜日)
午前中選曲をして昼前に岩田屋へ。12時過ぎからレコードを展示している7階特設会場でDJ。15時から鋤田正義さんのトークショーを拝聴して、17時からチャーベくん、TA-1くんをゲストにテクニクスのオーディオで聴くオーディオチェックレコードのトークショー。家から持ってきた様々なオーディオチェックを聞いたのだけど、お客さんがたくさん来てくれてホッとした。終了後、準備をしてからgrafへ。昭和地下市でDJ。スペシャルゲストの珍盤亭娯楽師匠が盛り上げてくれて良きパーティーになった。0時過ぎにイベント終了。帰宅。
5月7日(月曜日)
日中、作業をしたり書類を届けたり。昼過ぎに岩田屋へ。最終日にも結構なお客さんが。17時に会場を閉めて撤収作業。22時すぎに全て終了して帰宅。さすがにくたびれてレコードを車から降ろさずに寝てしまった。
ここしばらく取り掛かってきた岩田屋さんでの「レコードの時代展」が終了しました。始まってしまうとあっという間でしたが、たくさんのお客さんが来てくださって、いつも会場は混んでいたのが本当に嬉しかったです。ゲストの皆さんのイベントも大盛況で素晴らしいイベントになったと思います。足を運んでくださった皆様、ゲストの皆様、岩田屋の皆様、協賛してくださったテクニクスの皆様、そしてこの展示のスタッフの皆様、本当に有難うございました。
この日放送の、福岡LOVE FM 常盤響のニューレコードは友人の瀬尾玲くんをゲストに彼のコレクションから「子供が歌わされているレコード」の特集でした。 この4月の番組改編でニューレコードの再放送などが決まりました。 Abeamラジオでは無料で全国から聞くことができます。
常盤響のニューレコード 福岡 Love FM 毎週月曜日20時~21時30分(再放送 毎週日曜日9時〜10時30分)
http://lovefm.co.jp/topics/more/413
Abemaラジオ 毎週日曜日 10時〜11時30分 https://abema.tv/now-on-air/abema-radio 5月7日放送分セットリスト。

オープニング
ゴーゴー・ニューレコード
特集:子供が歌わされているレコード
ワッハッハ / スティーブン・トート
こいびと同志 / キャロライン洋子とウィリアム浩
お医者さんブギ / 香山リカ
キャッチボール / 下川辰平と岡浩也
恋する風船 / 置鮎礼子
わたしのほしいもの / バーニーちゃん
花びらによろしく / ゆかりちゃん
キャベツ畑の子供たち / 間下このみと子供たち
しょうじょう寺の狸ばやし / 柳生幼稚園、生出幼児学園、坪沼幼児学園
以心電信 YOU’VE GOT TO YOURSELF / かもめ児童合唱団
A∩B / 3776
エンディングの曲
5月8日(火曜日)
朝からハローワークへ。帰宅後選曲をして夕方からラジオの収録のため天神へ。帰宅後選曲作業。
5月9日(水曜日)
朝いちでIKEAとコストコに買い物。午前中に戻ってきて選曲とMIX作業。
5月10日(木曜日)
朝からMIXの続き。午後は岩田屋から撤収したレコードジャケットにレコードを入れる作業を延々と夜まで。結局夜までやって1/4くらいしか終わらなかった。
5月11日(金曜日)
午前中レコード作業の続きと写真のプリント。昼頃に郵便局と銀行、ハローワークへ。帰宅後、現像作業。深夜サークルの選曲。
【次号予告】5月19日(土)配信号
・new eros pictorial #226 ・new diary ・ニューコラム155 ・煙草を吸う女 ・大野ケイスケの0721文
イベント情報

CIRCLE '18
日時:2018年5月12日(土)5月13日(日)/開場9時半 開演11時半 会場:海の中道海浜公園 野外劇場
5月12日(土) Day1出演者 グッドラックヘイワ/cero/相対性理論/CHAI/DJみそしるとMCごはん/never young beach/ペトロールズ/矢野顕子/YOUR SONG IS GOOD/Yogee New Waves DJ:DISCO MAKAPUU (川辺ヒロシ&サイトウ“JxJx”ジュン)/EDANI/DJ GODBIRD/角張渉/常盤響 5月13日(日) Day2出演者 EGO-WRAPPIN'/思い出野郎Aチーム/Cornelius/高田漣/長岡亮介(ペトロールズ)/ハナレグミ/藤原さくら/BOREDOMS/細野晴臣/mei ehara DJ:TOWA TEI//EDANI/DJ GODBIRD/角張渉/常盤響
料金:【2日通し券】 14,600円【2日通し券・手ぬぐい付き】(ローソンチケット限定) 15,200円
【1日券】7,800円★★
【1日券・手ぬぐい付き】(ローソンチケット限定) 8,400円★★
【1日券・4人組割引】 29,200円
*今年もサークルでDJをします。

((((((((((A))))))))))
日時:2018年5月18日(金)/開場開演:22時 ※オールナイ