
常盤響の週刊ニューエロス。281
———————————————————— ニューエロス 第281号 2018.05.19 責任編集、全撮影 常盤響 表紙モデル piku ————————————————————
常盤響の新しいインスタアカウント @hibikitokiwa
ニューエロスのインスタアカウント(鍵つきですがすぐに承認します)
*2012年12月の創刊以来、ニコニコブロマガで発行してきました週刊ニューエロスですが、諸々の事情により193号から暫定的にtumblrで掲載することにいたしましたが、200号から独自サーバーで配信することにいたしました。ニューエロスの配信だけではなく、商品の販売などいろいろ展開をしていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。バックナンバーも少しずつ移していこうと思っています。
常盤響
これまでのバックナンバーはニコニコ、tumblrで見てください↓
no.001〜no.192
http://ch.nicovideo.jp/hibiki-tokiwa/blomaga
no.193〜no.199
http://weeklyneweros.tumblr.com
no.200〜
▼目次
new eros pictorial #226 about a girl. model : piku
new diary「先週と今週のこと。5月12日から5月18日」
次号予告と今後のラインナップ
お知らせ、編集後記















NEWEROS PICTRIAL #226
about a girl.
モデル:piku
ひとこと
以前撮影したモデルさんのお友達で、一度一緒にイベントにも来てくれたことがあるpikuさん。ちゃんとお話ししたのは出張でいらした福岡で。短い時間でしたがお茶をしてお話を聞きました。撮影前にこうして打ち合わせできるとイメージできるので撮影もしやすいですね。誕生日を迎える前に撮影したいということで、あまり時間もなかったので、深夜から早朝にかけての撮影になりました。まぁ、深夜の時間はほとんどおしゃべりに費やして夜明け頃から本格的に撮影開始。自然光生かしのナチュラルな感じと、いい塩梅に遠慮がなくなった雰囲気が良かったなぁと思うのです。
ニューエロスでは表紙と巻頭グラビアのモデルを募集しております。 毎月東京で撮影をしています。経験、未経験不問なのでぜひ! ヌードや薄着ではなく着衣でも大丈夫です。詳しくはお問い合わせください。 また、ニューエロス掲載以外でも、今年からリリースする予定のPDF写真集といった形でがっつり撮影できる方も募集します。常盤さんとどんな感じの作品が一緒に作りたいかとかアイデアある方はぜひとも一緒に作品作りましょう~!
各種モデル募集中
次回の東京での撮影は6月中頃の予定です。
5/24、5/27 広島で撮影可能です。
6/9近辺では三重、岐阜、愛知周辺での撮影が可能です。
福岡、九州近郊の方、福岡に撮影合宿に来られる方は随時募集中です。
他の地域の方もお問い合わせください!
それぞれの応募、お問合せは問い合わせフォーム、または以下のメールアドレス marsartlab@mac.com までお願いします。
NEW DIARY 先週と今週のこと。5月12日から5月18日
5月12日(土曜日)
Circle '18初日。CHAIのライブに間に合うように朝家を出て高速で海の中道へ。11時すぎに到着してサブステージのCHAIのライブ。開演間もないのにたくさんのオーディエンス。晴天で気温も高く汗がダラダラ。CHAIを見た後は、DJステージやメインステージなどウロウロしながら。少しだけ楽屋というかバックステージで寝たりもしたけど。この日の僕は最後のDJ。矢野顕子さんが終わってトリの相対性理論まで。最初はジャーマンロックやサイケで始まって、程なくハウスへ移行。最後はお客さんもたくさんで、予想以上に盛り上がった。やりきった感と、陽に当たりすぎて軽い脱水でもあったので、打ち上げに出ないでまっすぐ家に帰って早めに就寝した。
5月13日(日曜日)
Circle '18の2日目。この日はメインステージトップバッターのボアダムスを見るために12時前までに会場の海の中道へ。生憎の雨だったけれど、その豪雨すら演出になるくらいの素晴らしいボアダムスのステージ。ボアダムスを見終わったらカッパ着てたのにびしょ濡れの靴もどろどろだった。一休みしてたら、雨も小降りになってきて、ペトロールズ後の僕のDJの出番には晴れてきていた。この日のDJはオルガンバー((((((((((A))))))))))の時のようなセット。昨日とはまた違ったノリだったけど、とても盛り上がって大満足。次のメインステージのテイさんにバトンタッチ。出番が終わったので、バックステージで角張くんやエダニくん、松尾さんとおしゃべり。出番を終えたテイさんや小島さん、出番前の小山田くんとおしゃべりしてると時間はあっという間だった。朝の豪雨が嘘のように細野さんのライブ中には陽もさしてきて、コーネリアスのライブの時には綺麗な星空だった。終演後は、大名で打ち上げ。角張くんに思い出野郎Aチームを紹介してもらって色々濃い話をしたり、細野さんに聞きたかった話を聞いたり。打ち上げ後は松尾さん森さんとバーで飲み始め、結局最後は森さんとサシで朝まで。
5月14日(月曜日)
昼前に天神を出て帰宅。帰宅後、風呂にゆっくりつかってから選曲してラジオの収録。収録後はまっすぐ帰宅して早めに就寝。
この日放送の、福岡LOVE FM 常盤響のニューレコードはInner DialogueとB.J.Ward、寺尾聡「二人の風船」の特集でした。 この4月の番組改編でニューレコードの再放送などが決まりました。 Abeamラジオでは無料で全国から聞くことができます。
常盤響のニューレコード 福岡 Love FM 毎週月曜日20時~21時30分(再放送 毎週日曜日9時〜10時30分)
http://lovefm.co.jp/topics/more/413
Abemaラジオ 毎週日曜日 10時〜11時30分 https://abema.tv/now-on-air/abema-radio 5月14日放送分セットリスト。

オープニング
GET OFF THE GROUND / VALLI SCAVELLI
ゴーゴー・ニューレコード
特集:Inner DialogueとB.J. Ward
LITTLE CHILDREN / INNER DIALOGUE
FRIEND / INNER DIALOGUE
LOVING / INNER DIALOGUE
WHERE IT’S AT / INNER DIALOGUE
I DON’T KNOW WHERE I’M GOING / B.J.WARD
日本のニューレコード
特集:寺尾聡「二人の風船」
いたずらな娘 / 寺尾聡
二人の風船 / 寺尾聡
いなくなったあなた / 寺尾聡
あなたのことが / 寺尾聡
エンディングの曲
イフ・ユー・リーブ・ミー / 寺尾聡
5月15日(火曜日)
朝から郵便局、地元の産直へ。帰宅後は「レコードの時代展」で展示したレコードジャケットの中にレコードを戻す作業。夕方に買い物に行って、夏野菜たっぷりのカレーを作る。
5月16日(水曜日)
誕生日を前に昼からご馳走を食べる。周船寺の岸川うなぎで鰻丼。非常に旨くて満足。帰宅後、翌日からの東京出張の準備をしたり。疲れが溜まってるみたいで早めに就寝。
5月17日(木曜日)
52歳の誕生日。早起きして準備して早めに佐賀空港へ向かって出発。途中で昼食をと思ったけれど、なんとなく空港まで来てしまったので空港のレストランで昼食。搭乗手続きをして搭乗口で待っていると、機材トラブルで遅延のアナウンス。その後欠航が決まった。ガーン。振替え便は翌朝とのことで、この日撮影予定だった方に連絡して日時をずらせてもらったりしてから一旦帰宅。誕生日は佐賀へのドライブで過ごした形になってしまった。なんだか疲れたので早めに寝てしまう。
誕生日のお祝いメッセージやSNSへのコメントなどたくさんいただきました。本当にありがとうございます。ゆっくり拝見してお返事書きます。
5月18日(金曜日)
朝、5時過ぎに家を出て佐賀空港へ。霧に曇る脊振峠を抜けてのドライブ。早朝で気持ち良く早めに佐賀空港へ到着。9時に出発予定の便は10時半に変更されていて、またも空港でたっぷり時間を潰すハメに。結局飛行機が飛んだのは12時近かった。部屋に着いたのは16時前。16時過ぎから撮影を22時頃までしてからオルガンバーへ。久々な方、初めて来てくれた人なども多く、とても賑やかな中誕生日を祝ってもらいました。祝われついでにお酒もたっぷり飲んで(飲まされて)ヘロヘロになって自分のDJもよく覚えてない状態に。朝、これまたよく覚えてないままにタクシーで部屋に戻って撃沈。
【次号予告】5月26日(土)配信号
・new eros pictorial #227 ・new diary ・ニューコラム155 ・煙草を吸う女 ・大野ケイスケの0721文
イベント情報

フォトテクニックデジタル-交響詩「6人の武田あやな」写真展
フォトテクニックデジタル、昨年の11月号から今年の4月号まで6回にわたって連載した「交響詩 6人の武田あやな」。根本好伸、岡本武志、佐藤佑一、山田涼香、常盤 響、細居幸次郎という実力派カメラマン6名が、“音楽表現用語”をキーワードに、武田あやなちゃんを撮り下ろしたシリーズ。これら撮り下ろし写真から、カメラマンたちがセレクトした本誌未掲載の作品12点が、A2パネルで東京・新宿のオリンパスプラザ・クリエイティブウォールに展示されます。
期間:2018年5月18日(金)~30日(水)
開場:11:00~19:00(最終日は15:00まで)
会場:オリンパスプラザ東京 地下1階ショールーム クリエイティブウォール
住所:東京都新宿区西新宿1丁目24−1 エステック情報ビル