top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Instagramの社会のアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン
  • Twitterの - ブラックサークル

weekly neweros no.290


常盤響の週刊ニューエロス。290

———————————————————— ニューエロス 第290号 
2018.07.21 
責任編集、全撮影 常盤響
 表紙モデル このゑ ————————————————————


常盤響の新しいインスタアカウント @hibikitokiwa

ニューエロスのインスタアカウント(鍵つきですがすぐに承認します)

@weeklyneweros

*2012年12月の創刊以来、ニコニコブロマガで発行してきました週刊ニューエロスですが、諸々の事情により193号から暫定的にtumblrで掲載することにいたしましたが、200号から独自サーバーで配信することにいたしました。ニューエロスの配信だけではなく、商品の販売などいろいろ展開をしていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。バックナンバーも少しずつ移していこうと思っています。

常盤響

これまでのバックナンバーはニコニコ、tumblrで見てください↓

no.001〜no.192

http://ch.nicovideo.jp/hibiki-tokiwa/blomaga

no.193〜no.199

http://weeklyneweros.tumblr.com

no.200〜

https://www.weeklyneweros.com

▼目次


  • new eros pictorial #235 she's not there. model : このゑ

  • new diary「先週と今週のこと。7月15日から7月20日」


  • 次号予告と今後のラインナップ 


  • お知らせ、編集後記

NEWEROS PICTRIAL #235

she's not there.

モデル:このゑ

twitter@konoichi_to

instagram@konoe.kkk

ひとこと

今まで、他の方が撮影した写真で拝見していましたが、会ってみると色々とギャップがあって楽しい撮影でした。次は飲みながらの撮影なんかもいいかもしれませんね。

ニューエロスでは表紙と巻頭グラビアのモデルを募集しております。 毎月東京で撮影をしているほか、違うエリアでも撮影に伺うこともできます。特に条件や制限などはなく、経験、未経験不問です。ヌードや薄着ではなく着衣でも大丈夫です。ニューエロスはこちらからお願いする形ではなく、やってみたい方を撮影するスタイルなのです。詳しくはお問い合わせください。 また、ニューエロス掲載以外でも、今年からリリースする予定のPDF写真集といった形でがっつり撮影できる方も募集します。常盤さんとどんな感じの作品が一緒に作りたいかとかアイデアある方はぜひとも一緒に作品作りましょう~!

各種モデル募集中

次回の東京撮影は8月16日〜22日あたりになる予定です。

福岡、九州近郊の方、福岡に撮影合宿に来られる方は随時募集中です。福岡で撮影してみたい方はご相談ください。

他の地域の方もお問い合わせください!

それぞれの応募、お問合せは問い合わせフォーム、または以下のメールアドレス marsartlab@mac.com までお願いします。

NEW DIARY 先週と今週のこと。7月14日から7月20日

7月14日(土曜日)

前夜のレオネオレコ部で飲みすぎて二日酔い気味。で、猛暑のこの日の夕方から天神でKIRINJIのライブへ。初めてのスカラエスパシオ。ツアー初日で多少のドタバタ感はあったものの、素晴らしいライブ。高樹くんの歌もますます良くなっていたし、ニューアルバムからの曲中心も予習バッチリだったのでとても楽しめた。終演後、挨拶してから鹿児島から来ていたジュンさんとFools Goldでビールを飲んでからの打ち上げへ。矢野さんと女子スポ話に終始してしまったけど。その後、玄さん、矢野さん、柴田さん、ジュンさんでペトブルへ。深夜解散。

7月15日(日曜日)

レコード探しを日中して、深夜にレコ部を。とりあえず、IBMに変わったUstream、なんだかよくわからないけれど、お試し期間的に配信はできている。でも、30日後に有料にするか決めるみたい。月9800円は躊躇してしまう。無料だと広告が入るみたいだけど。

7/15深夜のレコ部セットリスト

Oba-Oba / Les Sans Nom

The Look Of Love / Al Fannys

I Get A Kick Out Of You / Russ Garcia & His Choir & Orchestra

Morning / Osmar Milito

Morning / Feather

Lanca Perfume / Sherry Simons

Eu, Heim? / Cesar Costa Filho

De Bar Em Bar / Cassiano

Girassol / Eduardo Araujo E Silvinha

Estou Pedindo Baby / Silvinha

Quando Ha O Amor / Os Caculas

Coisa E Tal / Cau

Tem Dias Como Hoje Por Exemplo / Antonio Adolfo

Transeuntes / Litto Nebbia

J.M. “Pepe” - El condor / Jorge Lopez Ruiz

Los Habitantes De La Rutina / Raices

Tudo Que Voce Podia Ser / Lo Borges

Zozoio / Celia

Perhaps Next Record / Cos

Saure Gurke/ Aksak Maboul

Upsalla / Etron Fou Leloublan

Buon Lavoroi / Stormy Six

The Forge / Zamla Mammaz Manna

Legs / Massacre

Turn Down Day / Charlie Fox And The Ring Of Sound

I’m A Fool / Dino, Desi & Billy

Thru Spray Colored Glasses / Dino, Desi & Billy

Barefoot In Baltimore / Strawberry Alarm Clock

Beyond The Valley Of The Dolls / The Sandpipers

Feeling’ Groovy (1977) / Harpers Bizarre

So Long Supernova / Comus

Don’t Let Jesus Pass You By / Ron Salisbury & J.C. Power Outlet

Summer Song / Adrian Snell

Always You / The American Breed

Sin Ti / Chris Montez

Lorilee / David Gates

アローン・アゲイン / 小川知子

虹の彼方 / 安田潤

おいしい水 / アイ・ジョージ

デイ・バイ・デイ / タイム・ファイブ

恋人中心世界 / 井口典子

恋の四月恋の九月 / 太田幸雄とハミングバーズ

あの日に帰りたい / 内山田洋とクールファイブ

翳りゆく部屋 / 都はるみ

影 / 高岡美智子

誘魚灯 / 伊藤美奈子

夏と秋のGood-Luck / ラ・ムー

ラヴィング・ユー / パオ

夜明けのマイウェイ / パル

ムーン・マジック / 岡本一生

レインボー・シー・ライン / 佐藤博

地球はメリー・ゴーランド / ガロ

エイリアンズ / キリンジ

いつか晴れた日に / 山下達郎

夜が明けたら / 浅川マキ

We’ve Only Just Begun / Bob Moline

7月16日(月曜日)

昼間選曲をしてラジオの収録へ。

この日放送の、福岡LOVE FM 常盤響のニューレコードはブラジルのグループ THE YOUNGSTERSとマッスル・ビートの特集でした。

4月の番組改編からニューレコードの再放送などが決まりました。

常盤響のニューレコード 福岡 Love FM 毎週月曜日20時~21時30分(再放送 毎週日曜日9時〜10時30分)

http://lovefm.co.jp/topics/more/413


7月16日放送分セットリスト。

オープニング

ゴーゴー・ニューレコード

特集:THE YOUNGSTERS