
常盤響の週刊ニューエロス。489
———————————————— ニューエロス 第489号 2022.05.14 責任編集、全撮影 常盤響 表紙モデル 山村茜 ————————————————
常盤響のinstagramアカウント @hibikitokiwa
ニューエロスのinstagramアカウント
常盤響のtwitterアカウント
ニューエロスのtwitterアカウント
バックナンバーはこのブログに統合しました。現在20号までアップしています。1号〜19号まではニコニコでご覧ください。
no.001〜no.192
http://ch.nicovideo.jp/hibiki-tokiwa/blomaga
▼目次
new eros pictorial #434 funtime. model : 山村茜
new diary「先週と今週のこと。5月7日から5月13日」
お知らせ、編集後記




















NEWEROS PICTRIAL #434 funtime.
モデル:山村茜
instgram@akane_yamamura
各種モデル募集中
ニューエロスでは表紙と巻頭のモデルを募集しております。ニューエロスのモデルはこちらから依頼する形ではなく、応募いただいた方を、なるべくご希望に沿う形で撮影しております。着衣ヌードは問いません。ニューエロスの他、作品のモデルなども募集していますので、お気軽にご応募お問い合わせお待ちしております。 地元福岡他、東京、関西で撮影をしているほか、違うエリアでも撮影に伺うこともできます。特に条件や制限などはありません。経験、未経験不問です。
今後の撮影予定
東京
6月8日〜6月12日あたりまで東京滞在予定です。
福岡、九州近郊の方、福岡に撮影に来られる方は随時募集中です。
他の地域の方もお問い合わせください!
それぞれの応募、お問合せは問い合わせフォーム、または以下のメールアドレス info@weeklyneweros.com までお願いします。
展覧会のお知らせ


LAW&GUNZ FIRST EXHIBITION
2022.4.29〜5.29
at B GALLERY (新宿 BEAMS JAPAN 5F)
入場無料 LAW&GUNZ are
米原康正 常盤響 内藤啓介
詳細は下記リンクからご覧下さい↓
https://beams.co.jp/news/3004/
Monthly NEWEROS
ほぼ毎月何かしら作って出すというニューエロスのZINE。
次号10号が最終号です。 今後は、名前を変えて不定期にリリースする予定です。
常盤響は小部数のアートマガジンを制作しております。 基本的に全ての写真とアートワークは常盤響によるものです。
https://www.weeklyneweros.com/neweros-store
Monthly NEWEROS 010

Monthly NEWEROS 010の内容(予定)
A5サイズ16ページ(ホチキスとめ)+
・シルクスクリーン プリント
・2L版オリジナル写真プリント
・作家による加工ページ、別丁頁付き
・常盤響によるExperimental MusicのMIX-CD
作家のサインとナンバリングが入っています。
限定120部
消費税込み 3000円(送料200円 クリックポストでの発送)
詳しい内容は決定次第お知らせします
ご注文をいただいた方、完成が遅れていまして大変申し訳ありません。5月中頃の完成発送となります。
詳しい内容や形状、発送などについてははお気軽にお問い合わせください!
NEW DIARY 先週と今週のこと。5月7日から5月13日
5月7日(土曜日)
東京11日目。午前中から撮影の予定だったけれど、この日のモデルさんの近親者がコロナになったとのことで撮影中止に。おかげでちょっと疲れてたので昼すぎまでニューエロスを更新したりしてゆっくりする。昼食を食べてからギャラリーへ。夕方から米原さん内藤さんと食事。僕がGW明けに福岡に帰るので、その前に食事会を催してもらい感激。食事の後軽く飲んで解散。色々懐かしい話をして愉しい夜だった。
5月8日(日曜日)
東京12日目。朝ホテルをチェックアウトしてタクシーで次のホテルへ。荷物を預けてからレコードを持ってギャラリーへ。昼過ぎまでギャラリーに在廊してからバスで渋谷へ。オルガンバーへ行く前に MIYASHITA PARKのORでMANAさんの展示を鑑賞。MANAさんらしくエネルギッシュでカッコイイ展示だった。在廊していた一緒に展示をされているWABISABIさんとお話をする。15時からオルガンバーで((((((((((A))))))))))。第2日曜日のデイイベントになって3回目。昼から飲みながらのDJも楽しくなってきた感じ。もっともオルガンバーには外光がないので酔ってくるとまるで深夜みたいな気分になるけれど。23時ころ終演してタクシーでホテルへ。フロントは閉まっていて預けた荷物を出せなかったけれど気にせず就寝。
5月9日(月曜日)
東京13日目。早めに起床。ゆっくりシャワーを浴びて荷物を受け取ってから昼過ぎにギャラリーへ。置きっぱなしになっていた文具などを回収してからハンバーガーを食べてからホテルへ。夕方から撮影。夕食は以前食べて気に入った歌舞伎町の北京料理店へ。
5月10日(火曜日)
東京14日目。起床後、シャワーを浴びて荷物の梱包。持ってきた時にあった額やZINEの印刷物なんかは無くなったけど、別送したレコードもあるのでなかなかの大荷物。ホテルからタクシーでバスタ新宿に行って、リムジンバスで羽田へ。これなら荷物が多くても比較的楽。空港で荷物を預けてラウンジで崎陽軒の焼売弁当を食べる。夕方に帰宅してホッと一息。夕食は豚肉と野菜の炒め、山形のだし、味噌汁。2週間家を空けるのは2年以上ぶりで自宅で食べるご飯が恋しかった。色々やることはあったけれど早めに就寝。

5月11日(水曜日)
起床後ゆっくり朝風呂。昼食は鶏とトマトのパスタ。午後から役場に行って書類を受け取る。福ふくの里で野菜を買って帰宅。帰宅後現像作業など。夕食は豚肉と茄子の炒め。

5月12日(木曜日)
起床後現像作業とレコード選び。夕方、翌日のCIRCLE 2022を観に来福した友人と雨だったので糸島をドライブ。帰りに資さんうどんを食べてホテルに送る。帰宅後、久しぶりにリアタイで『真栄原ミュージック』を聴く。特集は”沖縄”で、興古田さんに頼まれて僕も1曲選曲をさせてもらったのだ。ただ、東京のホテルで携帯に録音したコメントがあまり音が良くなくて恥ずかしかった。楽しく聴き終えてからCIRCLE用のレコードを選ぶ。お腹が空いたので鶏肉と小松菜の炒めで夕食。
5月13日(金曜日)
午前中、レコードを少し選び直して昼ごろCIRCLE2022会場のマリンメッセへ。生憎の雨、そしていつもの海の中道ではないけれど、3年ぶりのCIRCLEでのDJが嬉しい。いつもの角張くん、EDANIくん、神鳥くんと顔を合わせるのも嬉しい。僕の出番はやのあがつまとORIGINAL LOVEの間。途中、僕のミスでモニターが取れなくなって焦ってしまった。気をつけます。海の中道だとバックステージが広い楽屋みたいな感じなんだけど、マリンメッセではちゃんと各出演者に楽屋が用意されているので、楽屋を訪ねないとアーティストに会うことがないのでちょっと残念。でも、喫煙所でスチャダラパーのアニくんとシンコくん、ロボ宙くんには久しぶりに会えた。小暮さんとも通路でばったり。帰りがけに堀込泰行くんとも話せてよかった。終演ちょっと前にお先に失礼して車で帰宅。疲れて食事を作らずに超久しぶりにカップラーメンを食べた。現像作業をして就寝。
この日放送の、福岡LOVE FM 常盤響のニューレコードは、PEARL CHARLES『MAGIC MIRROR』、LES BAXTER特集7回目、ににんがし『HEAVY WAY』の特集でした。
再放送を日曜日の朝にやってますので、5/22の昼13時からも聞くことができます。
常盤響のニューレコード 4月から放送時間が変わりました。福岡 Love FM 毎週金曜日22時~23時30分(再放送 毎週日曜日13時〜14時30分)
http://lovefm.co.jp/topics/more/413
5月13日放送分セットリスト。

オープニング
特集:PEARL CHARLES『MAGIC MIRROR』
ゴーゴーニューレコード
特集:LES BAXTER