top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Instagramの社会のアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン
  • Twitterの - ブラックサークル

常盤響の週刊ニューエロス。018

更新日:2023年4月27日


ree

-----------------------------------------------

ニューエロス 第18号

2013.4.20

責任編集、全撮影 常盤響

表紙モデル Rieko

-----------------------------------------------


▼目次

・nico nama gravure #006 山中絢子 

・ニューコラム 018 「去年の今ごろ」

・Voice from レコ部 「The Escorts / All We Need Is Another Chance」 ・お知らせ、編集後記


ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

nico nama gravure

第6回 モデル:山中絢子 2013年4月16日撮影 山中絢子オフィシャルブログ「あーや☆オンライン」 http://ameblo.jp/yamanaka-ayako/

ニューコラム 018

「去年の今ごろ」

子供の頃はなかなか来週にならなかったし、なかなか来月にならなくてうんざりした。 早く大人になりたかったのに、ほんの少しずつしか成長して行かない自分にもうんざりしていた。 だけど今は一日一日がどんどん過ぎ去っていき過去だけが増えていく。未来の事を考える暇もないくらいに。 去年の話だと思っていたら一昨年だったり数年前だったり。 ふと思い立って去年の今ごろは何をしていたんだろうとツイッターをさかのぼってみた。 日曜には部屋でレコ部をやっているのは変わらないけれど、他にはなにをしてたんだろう。 4月1日のエイプリルフールには特に嘘をつく事もなく、東京での仕事を終えて福岡に戻る。 福岡では教習所に通っていた。仮免が取れて路上に出る。若者にまじり自分の覚えの悪さに辟易。 4月4日は福岡のペトロールブルーで武末さん、野見山さん、こいでさんと「旅する音楽」というイベントでDJ。 基本的に自炊をしてる日々。晩飯の事ばかりツイートしている。 4月14日、鹿児島に住む古くからの友人奥村君の結婚パーティーのために小さなプロペラ機に乗って鹿児島へ。美味しいと教えてもらった鹿児島料理の店で食べたおでんと貝汁定食の美味さは昨日の事のように良く覚えている。 夜、なんとも素敵なパーティーでDJ。あれから1年、奥村夫妻には娘さんが産まれている。 4月15日、昨夜のサプライズゲストだった前園直樹君とご飯を食べてレコード屋さんに行って喫茶店という一日。 4月18日から東京へ。そのままポートレート専科のオーディションの審査。 4月19日の夜は外苑前officeで青木さんナイト。 4月20日は新宿のロフトプラスワンでゴールデン街のバープラスチックモデルの9周年イベントでトーク。渡辺祐さん、掟ポルシェさん、モリタタダシさんらと。 そのあと渋谷に出てオルガンバーで「真夜中の昭和ダンスパーティ」でDJ。 翌日21日。あまり眠らないままポートレート専科オーディション審査へ。22日もポートレート専科オーディション審査。 23日はグラビア撮影で宮崎寿々佳さんを撮る。

ree

4月25日はrisuさんのジャケット撮影。26日はポートレート専科オーディション審査。

ree

4月27日は大田紗綾さんのグラビア撮影。 4月28日、昼間に阿部和重君、川上未映子さんの結婚パーティーに出席してから福岡へ。福岡マリンメッセでHYのライブ撮影。 4月29日、朝の飛行機で東京へ。昼から中野で古本ゲリラという古本即売イベントに参加。安田理央さん、喜国雅彦さんに挟まれて。 古本ゲリラ終了後の打ち上げを途中で切り上げて、新幹線で京都へ。京都メトロでの小野君結婚イベントに顔を出す。 4月30日京都から阪急電車で梅田へ。梅田LOFTで砂原良徳君とパンナム展のトークショー。レコードをかけながら。 トークショー終了後、砂原君と一緒に新大阪から新幹線で東京へ。すごく久しぶりに二人で移動して懐かしかったのを思い出した。 東京到着後、新宿二丁目へ。新宿二丁目Arch「Playboy Playgirl」でDJ。

というわけで2012年の4月を振り返ってみたら、予想以上に慌ただしい日々だったので驚いた。 友人の結婚パーティーが3回もあって幸せのおこぼれを頂いてたんじゃないだろうか。 今年もポートレート専科の審査をしてたり撮影したりDJしてるのは変わらないけれどね。 今回のニューコラムは深夜に新宿のニューエロススタジオで書いている。 部屋には撮影に必要なものしか無いので、ネタに困って去年を振り返ったわけだけど、その時の気持ちがよみがえって来てぼんやりしてしまった。 さて、明日も撮影とDJがある。そろそろ寝ることにします。 Voice from レコ部

ree

The Escorts / All We Need Is Another Chance 刑務所で撮影されたジャケット。というのも、このジ・エスコーツというグループ、メンバー全員が囚人でレコーディングも刑務所で行われたという日本では信じられないグループなのです。ジャケットの写真で檻の中の囚人に手を差し伸べている右側の人がプロデューサーのジョージ・カー。もちろんアメリカだからといって簡単にアルバムが出せたわけではなくて、かなり手続きに時間がかかったそうです。このジャケットや逸話からも激しいか熱いゴスペル風味の内容を想像しがちですが、全体的に切なく美しくスウィートな内容なんです。曲間に挿入されている囚人の語りやラジオニュースがカットインされてそこから始まる甘美な世界。発売当時アメリカではR&Bチャートの41位まであがったそうです。現在は2ndアルバムとのカップリングでCDがリイシューされているので聞きやすくなりましたのでおすすめの1枚です。youtubeにも何曲もアップされてますのでお気に入りの曲を載せておきます。

The Escorts / Look Over Your Shoulder https://www.youtube.com/watch?v=Rd-vLW5vZ1w

The Escorts / By The Time I Get To Phoenix https://www.youtube.com/watch?v=MhfT7s6NJno

MODEL:高咲けい 編集後記 毎回、表紙の写真をセレクトして現像デザインするのが楽しい。最近、撮った写真からかなり昔に撮った写真まで使えそうなものを探して。今回の表紙は4年ほど前の秋に撮影した作品。モデルをしてくれた女性は普段はこんなに濃いメイクはしていない。つけまつげは自分でつけてもらって、メイク自体は僕が見よう見まねでやったもの。半日濃いメイクで撮影して、最後にシャワーを浴びてもらった。撮影した時はそんな風に思わなかったけれど、今見ると、つけまつげからしたたるお湯がまるでとめどなく溢れる涙に見える。まぁ、こちらの気持ちの問題という事です。 --------------------------------------- ニューエロス 第18号

2013年4月20日発行

責任編集、全撮影 常盤響

協力 東川昌弘 ---------------------------------------

コメント


weekly neweros Privacy Policy 

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page