top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Instagramの社会のアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン
  • Twitterの - ブラックサークル

weekly neweros no.263


常盤響の週刊ニューエロス。263

———————————————————— ニューエロス 第263号 
2018.01.06 
責任編集、全撮影 常盤響
 表紙モデル Riri ————————————————————


*2012年12月の創刊以来、ニコニコブロマガで発行してきました週刊ニューエロスですが、諸々の事情により193号から暫定的にtumblrで掲載することにいたしましたが、200号から独自サーバーで配信することにいたしました。ニューエロスの配信だけではなく、商品の販売などいろいろ展開をしていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。バックナンバーも少しずつ移していこうと思っています。

常盤響

これまでのバックナンバーはニコニコ、tumblrで見てください↓

no.001〜no.192

http://ch.nicovideo.jp/hibiki-tokiwa/blomaga

no.193〜no.199

http://weeklyneweros.tumblr.com

no.200〜

https://www.weeklyneweros.com

▼目次


  • new eros pictorial #208 little bit of rain. model : Riri

  • new diary「先週と今週のこと。1月6日から1月12日」


  • 次号予告と今後のラインナップ 


  • お知らせ、編集後記

NEWEROS PICTRIAL #208 little bit of rain.

モデル:Riri

twitter@riri_artmodel

instagram : riri_artmodel

ニューエロスでは表紙と巻頭グラビアのモデルを募集しております。 毎月東京で撮影をしています。経験、未経験不問なのでぜひ! ヌードや薄着ではなく着衣でも大丈夫です。詳しくはお問い合わせください。 また、ニューエロス掲載以外でも、今年からリリースする予定のPDF写真集といった形でがっつり撮影できる方も募集します。常盤さんとどんな感じの作品が一緒に作りたいかとかアイデアある方はぜひとも一緒に作品作りましょう~!

各種モデル募集中

1月の東京撮影は

1/17 深夜

1/18 全日

1/19 午後

1/20 深夜

詳細はお問い合わせください。

福岡、九州近郊の方、福岡に撮影合宿に来られる方は随時募集中です。

他の地域の方もお問い合わせください!

それぞれの応募、お問合せは問い合わせフォーム、または以下のメールアドレス marsartlab@mac.com までお願いします。

NEW DIARY 先週と今週のこと。1月6日から1月12日

1月6日(土曜日)

ニューエロスを作ってから、夕方に家を出て天神へ。尾本くん、渡邊くん、平くんのメロマンチームと伊藤くんと新年会的飲み。中華屋さんからアフターザレイン、フールズゴールド、ペトロールブルーとはしご。色々話を聞いてくれて感謝。楽しかった。深夜解散。

1月7日(日曜日)

七草粥を作って食べる。とても美味しい。夜にゲルシーをピックアップしてからレオネオへ。おばんですデラックス。深夜まで楽しいDJと飲酒。ゲルシーとタケさん、そして来てくださったお客さんに感謝。たくさん飲んで酔って話してよか晩でした。なんだかんだ終わってお店を出たら朝だった。

1月8日(月曜日)

朝、集落の新年初集会。部屋に戻ってからラジオの選曲をして夜には天神に出て収録。

この日放送の、福岡LOVE FM 常盤響のニューレコードは昨年末に購入したシングル盤からの特集でした。

Transit Radio Monday 常盤響のニューレコード 福岡 Love FM 毎週月曜日20時~21時30分 http://lovefm.co.jp/topics/more/413
 1月8日放送分セットリスト。

オープニング

ゴーゴー・ニューレコード

特集:昨年末に買ったシングル盤

エンディングの曲

1月9日(火曜日)

朝から買い物など。

1月10日(水曜日)

朝の便で台湾へ。福岡空港からLCCのTiger Air。昼頃に台北の桃園空港へ到着。数年ぶりの台湾。MTRで台北駅へ。お腹が空いていたので、台北駅から地上に出る前に、地下街にあるチェーン店八方雲集で餃子と酸辣湯。

ホテルにチェックインして、この日は特に予定がなかったのでブラブラすることに。台湾も思ったよりも寒かったので、温まるためにホテル近くの三越にある鼎泰豊に鶏のスープを飲みに行く。中国でロケが多かった時に寒いときはよく飲んだので懐かしく。小籠包もうまいけど鼎泰豊は何と言ってもこの鶏のスープ。小籠包と胡瓜も食べたけど。

ブラブラと夜市を散策したりして、屋台ではないけど古いけど賑わっている店で、魯肉飯、油麻麺線、青菜をペロリ。台湾の料理は小ぶりなので、ちょこちょこ食べられていいですな。

結構お腹いっぱいだったけれど、腹ごなしに散歩してからホテルに着く前に担仔麺、香腸の炒めもの、いんげんの炒めなどを食べてホテルに戻る。ホテルで少し作業して就寝。

1月10日(木曜日)

ホテルで朝食をとってから、午後の約束の前に故宮博物館へ。台湾へは何度も来てるけど観光はしてないので初めて。宝物を見物してから、隣でやっていたエジプトのミイラ展も見る。故宮博物館に併設されているレストラン。故宮晶華で昼食。あっさりとこってりと2種類の味が楽しめる牛肉麺、炒飯、海老の湯葉巻、マンゴーパンナコッタ、ゴマ饅頭。